Sukemane

DATAデータで見るPFI

データで見るPFI

受講生のデータはもちろん、
PFI受講生とPFI OBから
PFIで何が得られ、受講で具体的にどう変化したのか、
生の声を聞きました。

現役受講生

受講生男女比
男性6割・女性4割 女性の受講生が増えています。
受講生男女比
大学の所在地
半数以上の人が首都圏以外の大学在籍者です。
大学の所在地
受講目的
受講目的の特徴は自己成長を85%以上
受講目的
所属学部
理系の学生も数多く在籍しています。
所属学部
大学の分類
幅広い層の学生が受講しています。
大学の分類
受講スタート学年比率
60%以上の学生が、大学1年・2年から受講をスタートしています。
受講スタート学年比率
受講後のキャリアチェンジ
受講している現役受講生の過半数に当初志望していた
キャリアに変化がでています。
受講後のキャリアチェンジ
就職希望業界
受講生は多種多様な業界を目指して、取り組んでいます。
就職希望業界

PFI受講での具体的な志望キャリアの変化

志望キャリアの変化を詳しく見る


PFI仲間との付き合い
現役受講生の半数近くにPFI生での仲間が
生まれています。
PFI仲間との付き合い
PFI卒業生との付き合い
現役受講生同士だけではなく、PFI OBとの
繋がりも生まれ始めています。
PFI卒業生との付き合い
PFI受講満足度
現役受講生のほとんどが受講内容に満足しています。
PFI受講満足度

PFIの受講で得られたこと

PFIの受講で得られたこと

受講で得られたことを詳しく見る

卒業生

受講後のキャリアチェンジ
OBの受講後のキャリアチェンジは65%になります。
受講後のキャリアチェンジ
同年代の年収と比べた自分の年収
PFI OBの60%以上が同年代の年収より高いと感じています。
同年代の年収と比べた自分の年収

PFI卒業後での具体的な志望キャリアの変化

PFI卒業後での具体的な志望キャリアの変化

志望キャリアの変化を詳しく見る


PFI仲間との付き合い
PFI卒業後もOBの50%以上がPFI同期との
交流があります。
PFI仲間との付き合い

PFIの受講で得られたこと

PFIで得られたことを詳しく見る